ご利用目的に合ったプランをお選びください
主要機能
アカウント数 | 1 |
接続元台数 | 3 |
接続先台数 | 無制限 |
同時接続数 | 1 |
管理できる無人アクセスデバイス数 | 200 |
モバイル機器への接続 | アドオン可能 |
カスタマイズモジュール | |
企業プロファイルの作成 | – |
ユーザーアクセスレポート( ? ) |
- |
複数の同時接続 ( ? ) |
- |
一括展開 ( ? ) |
- |
シングルサインオン(SSO) ( ? ) |
- |
Conditional Access ( ? ) |
- |
IOTデバイスの管理 ( ? ) |
- |
主要機能
アカウント数 | 最大15 |
接続元台数 | 無制限 |
接続先台数 | 無制限 |
同時接続数 | 1 ~ (追加可能) |
管理できる無人アクセスデバイス数 | 300 |
モバイル機器への接続 | アドオン可能 |
カスタマイズモジュール | |
企業プロファイルの作成 | |
ユーザーアクセスレポート ( ? ) |
|
複数の同時接続 ( ? ) |
- |
一括展開 ( ? ) |
- |
シングルサインオン(SSO) ( ? ) |
- |
Conditional Access ( ? ) |
- |
IOTデバイスの管理 ( ? ) |
- |
お勧めプラン
主要機能
アカウント数 | 最大30 |
接続元台数 | 無制限 |
接続先台数 | 無制限 |
同時接続数 | 3 ~ (追加可能) |
管理できる無人アクセスデバイス数 | 500 |
モバイル機器への接続 | アドオン可能 |
カスタマイズモジュール | |
企業プロファイルの作成 | |
ユーザーアクセスレポート ( ? ) | |
複数の同時接続 ( ? ) | |
一括展開 ( ? ) | |
シングルサインオン(SSO) ( ? ) |
- |
Conditional Access ( ? ) |
- |
IOTデバイスの管理 ( ? ) |
- |
主要機能
アカウント数 | 無制限 |
接続元台数 | 無制限 |
接続先台数 | 無制限 |
同時接続数 | 無制限 |
管理できる無人アクセスデバイス数 | 無制限 |
モバイル機器への接続 | アドオン可能 |
カスタマイズモジュール | |
企業プロファイルの作成 | |
ユーザーアクセスレポート ( ? ) | |
複数の同時接続 ( ? ) | |
一括展開 ( ? ) | |
シングルサインオン(SSO) ( ? ) | |
Conditional Access ( ? ) |
|
IOTデバイスの管理 ( ? ) |
お勧めプラン
主要機能
アカウント数
1
最大15
最大30
無制限
接続元台数
3
無制限
無制限
無制限
接続先台数
無制限
無制限
無制限
無制限
同時接続数
1
1 ~ (追加可能)
3 ~ (追加可能)
無制限
管理できる無人アクセスデバイス数
200
300
500
無制限
モバイル機器への接続
アドオン可能
アドオン可能
アドオン可能
アドオン可能
カスタマイズモジュール
企業プロファイルの作成
-
ユーザーアクセスレポート ( ? )
-
複数の同時接続 ( ? )
-
-
一括展開 ( ? )
-
-
シングルサインオン(SSO) ( ? )
-
-
-
Conditional Access ( ? )
-
-
-
IOTデバイスの管理 ( ? )
-
-
-

アカウントとは?
有料ユーザーとしてご利用になる際には、メールアドレスとパスワードでログインする必要があります。接続元の人に求められるもので、接続先の人は必要ありません。
接続元、接続先、同時接続数とは?
有料ユーザーとしてご利用になる際には、メールアドレスとパスワードでログインする必要があります。接続元の人に求められるもので、接続先の人は必要ありません。

ビジネスライセンス
おすすめの用途:1人だけが遠隔サポートまたはリモート操作を行いたい場合
固定の1台のコンピュータから、無制限の接続先にアクセスして、サポートしたり操作したりできます! 1人だけしか利用できず、対応者や同時接続数を増やしたい場合にはプレミアム以上のライセンスが必要になるためご注意ください。
プレミアムライセンス
おすすめの用途:複数人による遠隔サポートまたはリモート操作を行いたい場合
接続元の台数が無制限となるため、複数人での利用ができます!ただし、同時接続数が3以上になる場合はコーポレートライセンスのほうがお得になります。また、ビジネスライセンスよりも管理機能に優れ、接続元・接続先ユーザーのプロファイルを作成して管理したり、接続レポートを入手することができます。


コーポレートライセンス
おすすめの用途:規模の大きい遠隔サポートまたはリモート操作を行いたい場合
同時接続数が3以上になる場合はコーポレートライセンスがお得になります。多人数での運用に優れ、ポリシーやプリセットの一括管理最大数が500になります。(プレミアムは300)また、Microsoft Installerを利用した一括展開も可能になります。
Tensor
お勧めの用途:大企業でのサポート業務やメンテナンスに
組織のニーズに合うライセンスを規模に応じて迅速に導入することができると同時に、シングルサインオンや Conditional Access といった企業向けの機能がより強化されたプランです。
価格はお問い合わ
せください
- +1 800 638 0253 (Toll free) en

「コーポレート」と「Tensor」限定機能
何人もの従業員が簡単にTeamViewerを使えるようにするための便利な機能が追加
されています。
「Tensor」限定機能
企業向けにセキュリティと利便性をより強化する機能が追加されています。

TeamViewerパイロット(AR活用サポート)
おすすめの用途:物理的な問題の遠隔サポート
車の故障や機器のスイッチ・配線などでどこを変えればよいか、電話でのサポートだけでは伝わりづらかったり時間がかかったりしませんか?TeamViewerパイロットは、スマートフォンとARを活用し、専門家が現地に行かずともビジュアルで的確にサポートできるツールです。
TeamViewerが選ばれる3つの理由
理由1:
全世界で利用される世界最大級の接続プラットフォーム




世界で20億台以上の端末にインストールされ、常時4,000万の端末がオンラインで稼
働しています。Fortune 500の90%の企業に利用されている、安定したプラット
フォームでサービスを提供しています。
理由2:
マルチOS、マルチプラットフォームに対応
PC同士、モバイルからPC、PCからモバイル、モバイル同士のいずれにも対応。
Windows, Mac, Linux, iOS, Android, Blackberryなど、OSの種類にも依存しません。
理由3:
世界最高基準のセキュリティとコンプライアンス





暗号化技術として最高レベルのRSA 2048bit、AES 256bitを採用。2要素認証やブロッ
クリスト・許可リストなどの制御によって、最高レベルの安心を提供しています。
主要機能
リモートアクセス | 1 名 |
接続可能な端末数 | 3 台まで |
会議主催者数 |
- |
会議の同時参加者数 |
- |
ユーザー管理機能 ( ? ) |
- |
リモートモニタリング ( ? ) | >
- |
アセットマネジメント ( ? ) |
- |
パッチマネジメント ( ? ) |
- |
サポート | チケット |
テレワーク
10名以上のテレワークに
※税別。年間契約
- +1 800 638 0253 (Toll free) en
ウェブ会議、チャット、アクセス制御管理機能等
主要機能
リモートアクセス | 10 名 ~ |
接続可能な端末数 | 制限なし |
会議主催者数 | 10 名 ~ |
会議の同時参加者数 | 25 名まで |
ユーザー管理機能 ( ? ) | |
リモートモニタリング ( ? ) |
- |
アセットマネジメント ( ? ) |
- |
パッチマネジメント ( ? ) |
- |
サポート | チケット・電話 |
お勧めプラン
テレワーク+
会議やIT資産管理等、テレワークに必要な機能をひとまとめに
※税別。年間契約
- +1 800 638 0253 (Toll free) en
ウェブ会議、チャット、アクセス制御管理機能、アセットマネジメント機能等
主要機能
リモートアクセス | 25 名 ~ ~ |
接続可能な端末数 | 制限なし |
会議主催者数 | 25 名 ~ ~ |
会議の同時参加者数 | 50 名まで |
ユーザー管理機能 ( ? ) | |
リモートモニタリング ( ? ) |
25 デバイス ~ |
アセットマネジメント( ? ) |
25 デバイス ~ |
パッチマネジメント ( ? ) |
25 デバイス ~ |
サポート | チケット・電話 |
テレワーク
10名以上のテレワークに
※税別。年間契約
- +1 800 638 0253 (Toll free) en
ウェブ会議、チャット、アクセス制御管理機能等
お勧めプラン
テレワーク+
会議やIT資産管理等、テレワークに必要な機能をひとまとめに
※税別。年間契約
- +1 800 638 0253 (Toll free) en
ウェブ会議、チャット、アクセス制御管理機能、アセットマネジメント機能等
主要機能
リモートアクセス
1 名
10 名 ~
10 名 ~
接続可能な端末数
3 台まで
制限なし
制限なし
会議主催者数
-
10 名 ~
25 名 ~
会議の同時参加者数
-
25 名まで
50 名まで
ユーザー管理機能 ( ? )
-
リモートモニタリング ( ? )
-
-
25 デバイス ~
アセットマネジメント ( ? )
-
-
25 デバイス ~
パッチマネジメント ( ? )
-
-
25 デバイス ~
サポート
チケット
チケット・電話
チケット・電話


テレワーク
お勧めの用途:10名以上でのテレワークに
会社の端末をリモート操作すことによるテレワークはもちろん、チームで共同作業を行うために必要なチャットやビデオ会議ツールも付いてきます。さらに社員にデータ転送やコピー&ペーストを禁止するようなポリシーも設定できるため、安心して社員に使ってもらうことができます。
※税別。年間契約
- +1 800 638 0253 (Toll free) en
テレワーク+
お勧めの用途:セキュリティとITサポート
が行き届いたテレワークの導入に
会社全体でテレワークを導入する場合に特におすすめしたいプランです。テレワークに必要なリモートアクセス、コミュニケーションツールやユーザー管理機能のほかに、社員が自宅で使っている端末をIT管理者が使用状態を遠隔で確認することができます。古いソフトウェアによる脆弱性を自動検出しパッチをあてるなど安心の機能が充実しています。
※税別。年間契約
- +1 800 638 0253 (Toll free) en

「テレワーク」と「テレワーク+」限定機能
会社PCへのリモートアクセスだけでなく、チームで安心して効率的にテレワーク
行うにために必要な機能が追加されています。
「テレワーク+」限定機能
もうIT管理者はテレワークで従業員に配布したPC等の端末を実際に触ることができなくなっても、管理に困ることはありません。「テレワーク+」には従業員の自宅にある端末の使用状況の確認や脆弱性の自動検出とパッチの適用をリモートで行うことができる機能が付いてきます。
電話での技術サポート
「テレワーク」と「テレワーク+」にお申し込みのお客様は、電話で技術的なサポートを受けることができます。そのためTeamViewerの使い方が分からなくても直ぐに解決することができます。(リモートアクセスプランにお申し込みのお客様もサポートチケットの送信とコミュニティーへの投稿によってサポートを受けることが可能です。)

TeamViewerでテレワークを導入するメリット


満足度の高さで表彰されました
ビジネス向けIT製品の口コミサイト、ITReviewからユーザーに支持され且つ認知度の高い製品としてTeamViewerが表彰されました。日本一を決める「Best Software in Japan 2020」では5位、部門ごとに表彰される「ITReview Grid Award 2020 Summer」では、ビジネスチャット部門とリモートアクセス部門の2部門でLeaderを受賞。