業務を止めない現実的なDX

レガシーシステムの維持や、部門ごとに乱立するITツールに悩んでいませんか? ツールが多すぎて使いにくい、現場が新しい仕組みに馴染めない—そんな声は少なくありません。

TeamViewerは、日本企業の現実に即したリモートアクセス、自動化、インサイト機能で、業務を止めずにDXを支援します。

大がかりな刷新や複雑な導入は不要。少ない負担で、すぐに運用を始められます。す でに多くの企業が、IT管理の負荷軽減と現実的なDXの実現にTeamViewerを活用しています。

グローバルの知見で
日本のDXを支援

TeamViewerは20年にわたり、企業文化やIT環境に適した柔軟なリモートアクセスやAR(拡張現実)ソリューションを提供し、製造・医療・教育など、さまざまな業界のDXを支援してきました。
現在、TeamViewerの技術は世界60万社以上で導入されており、そこから得られる膨大な知見をもとに、日本市場に最適化されたサービスの提供と品質向上を追求しています。
TeamViewerJapanの使命は、日本独自の課題に対応できる拡張性の高いデジタル・AIソリューションを通じて、よりスマートで生産性の高い職場環境づくりを支援することです。

古田 哲也(Tetsuya Furuta) TeamViewer Japan カントリーマネージャー

「オフィス、スマートファクトリー、製造現場、医療機関など、どの現場でもTeamViewerは、デジタル化にともなう従業員の負担を軽減し、サイバーセキュリティを強化するとともに、コスト削減と生産性向上を実現します。私たちは、日本市場への深い理解とAIを用いた自動化を融合することで、よりスマートで対応力の高いデジタルワークプレイスを構築し、企業のDX推進に貢献しています」

DX 実現の鍵は「デジタルワークプレイス」
 TeamViewer ONE がその基盤に

企業がDX推進で直面する課題
とTeamViewerを利用するメリ ット

人材不足とスキルギャップ

レガシーシステムと老朽化したインフラ

サイバーセキュリティとプライバシーへの懸念

コストとリソースの制約

DEXとは

DEX(従業員のデジタル体験)とは、従業員が組織内 で行うすべてのデジタルなやり取りを指します。システ ムへのログイン、各種アプリケーションの利用、同僚と のコラボレーション、業務プロセスの完了など、あら るデジタルな接点が含まれます。

デジ タルワークプレイ スとは

Gartner ®は、デジタルワークプレイスを「従業員の体 験、生産性、コラボレーションを向上させるさまざまな 要素を包含する概念」と定義しています。

デジタルワークプレイスを支える
TeamViewerのDEX機能

TeamViewerにとって、生産性の高い「デジタルワークプレイス」を実現するということは、単にツールを追加するということではありません。従業員がストレスなく効率的に働ける環境を整えることです。

日本では、ITチームが少人数で、システムも分断されているケースが多く見られます。私たちは、こうした課題に対応するため「業務への影響を最小限に抑える」「従業員の自律性を支援する」「デジタルツールをシームレスにつなぐ」ことを重視しています。

その中でも特に重要な機能がDEXです。

TeamViewer ONEプラットフォームのDEX機能は、端末の状態をモニタリングしてパフォーマンスのボトルネックを特定し、必要に応じて従業員が問題に気づく前に解決まで行います。DEX機能は企業が「受け身のIT対応」から「プロアクティブ(先回り)なサポート」へと変革するのを強力に後押しします。

Oliver Steil TeamViewer CEO兼会長

「世界中の企業が、デジタルワークプレイスの強化に多大な努力をしています。成功をおさめている組織は、セキュアでありながら、従業員にとって快適かつ高パフォーマンスの環境を構築しています」。

TeamViewer ONE:
IT担当者にも従業員にも、ビジネス成長にも対応する拡張可能なプラットフォーム

散在するITツールの管理、増え続けるサポート業務、そして限られた人手こうした課題に直面していませんか?
もし、IT担当者にも現場の従業員にも“シンプルなデジタル体験”を同時に提供できるとしたら、どうでしょうか。

TeamViewer ONEは、リモート接続、エンドポイント管理、AIによる自動化、DEXをひとつに統合した、拡張性の高いプラットフォームです。複数のツールを1つのライセンスに集約することで、ITチームの業務を効率化するだけでなく、従業員にもスムーズで安全なデジタル環境を提供できます。

ダウンタイムの削減、ハイブリッドワークの推進、人員リソースの最適化など、TeamViewer ONEはIT部門だけでなく、組織全体のニーズに応える設計となっています。さらに、日本国内の専任スタッフが、お客様の組織構造・目標・現場のニーズに合わせて、導入から運用まで丁寧にサポートします。

TeamViewer ONE が選ばれる理由

Before

従来の課題

受け身のIT運用

分散したITツール

手動による問題対応

分断されたITとOT(運用技術)

複雑でコストのかかるソリューション

After

TeamViewer ONE導入後

予測型のプロアクティブなITケア

統合されたひとつのプラットフォーム

AIによる自動化でスマートに解決

すべてのエンドポイントを一元的に可視化

導入も運用も簡単、低コストで維持可能

TeamViewer ONEは、煩雑になりがちなIT業務をすっきり整理し、サポート対応をスピーディに。
少人数のチームでも、十分な成果を上げられるよう支援します。
なかでも注目したいのが、従業員一人ひとりのデジタル体験を可視化・最適化するDEX機能です。
実際にTeamViewer DEXを導入した企業では、導入前後で明確な改善効果が数値として表れています。

TeamViewer DEX プラットフォームによるROI

6カ月未満の投資回収期間

DEXプラットフォーは、6カ月未満でムの投資回収が可能です。

ROI287%

生産性向上、コスト削減、IT効率化によ っ て高いROIを実現。

1年間で2億3,200万 ドル以上

昨年1年間で、DEX導入企業に対し2億3,200万ドル超のROIを創出。

国内外の企業からの信頼と実績

日本では、IT部門の人手不足が深刻化しており、2030年までに最大79万人のIT人材が不足すると経済産業省は予測しています。
複雑なIT管理や対応の遅れに悩む企業が増えるなか、TeamViewerは、ARを活用した実地トレーニング支援、ハイブリッドワークの構築、機器の遠隔メンテナンスなどで、こうした課題に応えています。以下は国内外の企業の代表的な事例です。

導入内容:業務用デ ィスプレイ「法人向 け ブラビア」へのセキュアなリモート接続

結果:デ ィスプレイのトラブル対応や更新作業におけるダウンタイムとサービスコストを削減

SONY

導入内容:医療用画像診断機器のリモート サポート

結果:現場派遣を増やすことなく、リモートでの解決率が向上

KONICA MINOLTA

導入内容:ハ イブリッドワーク環境におけ るITサポート

結果:TeamViewer Tensor導入後8週間で、サポート依頼の99%をリモートで対応

SHARP

導入内容:世界130拠点のインフラ管理を 社内で一元 化

結果:スムー ズな移行を実現し、インフラ運用の効率が大幅に向上

BACARDI LIMITED

導入内容:世界100カ国以上、約12万台の 端末へのソフトウェア移行を自動化

結果:年間10万ユーロ(約1,720万 円)のコストを削減し、イン フラ運用の複雑さを90%軽減

SCHNEIDER ELECTRIC

福田 耕平 氏 ソニーマーケティング株式会社 B2Bプロダクツ&ソリューション本部 B2B統合ビジネス推進部1課 統括課長

「TeamViewerが、ブラビア製品の仕様に対応した製品を提供してくださっていることを大変嬉しく思います。同社は、世界標準の強力な監視・制御ソリューションを提供しており、付加価値の高い製品であると感じています。今後もさらに価値あるソリューションを提供いただけることを期待しています」

スムー ズな統合を実現

TeamViewerの サービスは、以下をはじめとする各種パートナーとの連携によ り、システム環境にスムー ズに統合できます 。

主要な評価

TeamViewerは、BtoB 向けIT製品のレビュー プラットフォーム「ITreview」が実施するITreview Grid Awardの「リモートアクセスツール部門」「リモートサポートツール部門」において、5年連続でトップ評価と なる「Leader」を受賞。さらに、TOP100 製品を選ぶ「ITreview Best Software in Japan 2025」 にも選出されるなど、高い評価を獲得しています 。

また、2025年6月には、株式会社電通総研より、日本の製造業におけるDXを推進する戦略パートナーとしてTeamViewerが選ばれました。

当社のソリューションは、Systena Cloud Marketを通じてもご利用いただけます 。

Gartner® Magic Quadrant™ で
「リーダー」に選出*

TeamViewerは、 2025 年の Gartner ® Magic Quadrant™に おいて 、 「DEX管理ツ ー ル 部門 」 でリー ダ ーに 選出されました。柔軟性・拡張性・従業員体験の最適化。そのすべてを追求してきた成果が評価された結果です。

今後も、日本 を 含む世界中 の 企業 の 変 化するニー ズ に寄り添い なが ら 、TeamViewer ONE を 進 化 させていき ます 。

Gartnerは、同社の調査出版物に記載されているベンダー、製品、またはサービスをいかなる形でも支持しておらず、テクノロジー利用者に対して、評価が最も高いベンダーやその他の指定を選ぶことを推奨するものではありません。Gartnerの調査出版物は、Gartnerのリサーチおよびアドバイザリー部門の意見であり、事実として解釈されるべきではありません。Gartnerは、この調査に関して、明示的または黙示的な保証(商品性や特定の目的への適合性を含む)を一切行わないものとします。

Gartner® デジタル・ワークプレース サミット(東京)にぜひご参加ください

TeamViewerは、2025年 Gartner® デジタル・ワークプレース サミットに出展いたします。

日本企業におけるDX推進を、TeamViewer ONE がどのように支援しているかをご紹介します。ぜひ会場でお会いしましょう。

セッション : 【シアター】TeamViewer :デジタルワークプレースにおけるデジタル従業員体験とリモートサポートの統合

登壇者: 加藤 春雄

日程:14:35- 14:50, 水曜日,8月27日

会場:Theater,Exhibit Showcase, B2F 

セッション : TeamViewer:修復から革新へ - ITの新たな役割 マーク バンフィールド

登壇者: マ-ク バンフィ-ルド

日程:13:45- 14:15, 木曜日,8月28日

会場:Hall 1, B2F

TeamViewer の各種ソリュー ションの詳細

現在、営業・マーケテ ィング・カスタマー サポートなど、専任スタッフが日本市場に特化した体制で、きめ細やかなサポートを提供しています。